精密義歯
当院では、義歯治療の際に患者さまに選択をお願いしております。
- 保険診療の範囲で製作する義歯
- 保険外で製作する義歯
保険治療と保険外治療の違い
-材料の違い-
保険義歯に使われている材料は限られています。
機能性や設計自由度の高い材料を使う場合は、保険外義歯となります。
“丈夫で、よく噛めて、見た目の優れた義歯”
を製作するためには、保険では、対応できないことが多数あります。
-手間隙の違い-
製作に掛かる時間・技術・労力の差が、保険義歯と保険外義歯の大きい違いです。
機能性や設計自由度の高い材料を使う場合は、保険外義歯となります。
義歯製作が始まると歯科技工士と入念な打ち合わせを行います。
患者さま一人ひとりに合った環境やニーズ、お口の中の条件を十分に打ち合わせします。
毎日使うものだから
保険義歯の場合、保険制度の関係上限られた条件があることから、
痛みがなく噛める、吸着力の優れた義歯を製作するには難渋することが多くあります。
精密な義歯を作るには「時間」と「技術」が必要です。
“患者さまにとって本当に良い義歯とはなにか”
“毎日使う体の一部ですから、快適に長く使える義歯を製作したい”
徹底したこだわりをもって製作したいと考えています。
当院で対応可能な義歯

金属床義歯(総義歯)
床の部分を薄くすることができるため、
熱が伝わりやすいメリットの他、自然な装着感や快適感を得ることが可能です。

ノンクラスプデンチャー
金属のバネを使用しない義歯です。
金属アレルギーの方でも問題なく付けることが可能で、バネにつく食べカスも付着することがありません。
価格表
精密義歯
¥220,000~
※上記価格は税込表示となっております。
ホワイトニング


当院では、ご自宅で行うホームホワイトニングをお勧めしております。
ホームホワイトニング
患者さまごとに合わせて作製した専用のマウスピースに薬剤を塗布し、 1~2時間程度装着していただきます。 ホームホワイトニングは医師の指導のもと患者さまご自身がご自宅で行うため、高い安全性が求められます。 当院では、安全で効果が現れやすい材料でのホワイトニングをお勧めしております。
価格表
ホームホワイトニング
¥33,000
※上記価格は税込表示となっております。
インプラント

歯を喪失した部分に人工歯根を埋め込む治療法です。 入れ歯にしたくない方、隣の歯を削りブリッジにすることが嫌な方はご相談ください。 お口の中の状態によってはインプラント治療ができない場合もありますので、 ご来院の上、ご相談ください。
価格表
手術費用
¥220,000~上部構造
¥220,000~
※上記価格は税込表示となっております。